綿毛の中の虫(林未来)

2025年5月26日月曜日

t f B! P L

 こんにちは!

G地点の林未来です!

前のブログでたんぽぽを観察しているときに見つけた虫を今日は紹介したいと思います!

たまたま背の高い真ん丸のたんぽぽがあるなーと思い、見てみると、、

(写真:5月12日18:00撮影)

なんか黒い物体がある、、??

タンポポの綿毛に虫がいたのを初めて見つけて驚き👀!

何をしているかなと観察していると、痩果の上をくるくる回っています



(所々ピントあってないです🙇)

(風で綿毛が飛ばされてしまって丸くないです🙇)

最後は綿毛がだいぶ無くなってしまったからか、何処かへ行こうとしていました

調べてみると、ムラサキシラホシカメムシという虫でした!このカメムシはキク科、マメ科、イネ科の植物に寄生しているそうです!もう開花時期はほとんど終わってしまったのですが、タンポポの匂いに誘われて来てしまったのでしょうか?何よりも寒さから綿毛で守ってもらっているようにしているような見えて、何か微笑ましく感じました😊

また、一番最初にブログにあげたイワニガナが綿毛の状態になってました!

(写真:5月20日15:00撮影)


タンポポの綿毛がくっついてます😊

Calendar

Search This Blog

Blog Archive

QooQ