外来種、、?(小林礼奈)

2025年4月28日月曜日

t f B! P L

 こんにちは。C地点担当の小林礼奈です。C地点にはたくさんの種類のお花と虫たちで賑わっていました。

私はそこにひっそりと咲いていたグラデーションが綺麗な花に目を奪われました。


そこで名前を調べてみたところ、アメリカスミレサイレンではないかと考えました。アメリカ、、?そう、それは外来種だったのです。

アメリカスミレサイレンは北アメリカ原産の外来植物です。パピリオナケア、プリケアナ、フレックルスなど、いくつかの種類があります。C地点に咲いていたものはフレックルスであると推測します。


他にも私は外来種ではないかと思われる花を見つけました。


この花はオキザリス・トリアングラシスだと考えます。江戸時代末期に伝わってきた、南アメリカ原産の、紫色のハート型の葉と淡いピンクの花が特徴的な可愛らしい植物です。強い繁殖力が特徴の植物です。


美しい見た目に身を惹かれがちであるが、繁殖力の強い外来種は在来種の生存を脅かすことがあるので注意が必要です。観察した時はあまり多くは咲いていなかったので、今後増えるのか注意深く観察していきたいと思います。


Calendar

Search This Blog

Blog Archive

QooQ