こんにちは。A担当の大脇白花です。6/6金曜日の三限終わり、時間があったので教育棟ら辺を散歩していると、教育学部前の草むらから「ピーピー」という声が聞こえてきました。今までに聞いたことがなかった声だったので、新しい鳥が現れたのではないかと思って探してみると、木の下に鳥のヒナが落ちていました…。
最初は、なんのヒナか分かりませんでしたが、木の上に親鳥っぽいスズメの成鳥がいたため、スズメのヒナなのではないかな、と考えました。また、応生の先輩に聞いみてたら羽の模様がスズメっぽいと教えてくださったのでスズメだと考えられます。
野鳥のため保護することはできず、遠くから眺め、写真を撮ることしかできませんでした。無事なのか不安で、4限の授業もあまりまともに受けられませんでした。これも自然の摂理であり、人間が関わることのできない領域なので、ヒナが無事なことを祈りたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿