こんにちは。A担当の大脇白花です。
先週、私の担当の草むらが草刈りされてしまい、そこでどんな植物たちが再生しているか見てきました。一番緑が目立っていたのはシロツメクサでした。地面を這って生えているため草刈りの影響をあまり受けなかったのでしょうか…?
また、草むらの中にキノコを見つけました。私が見に行った前日と前々日に雨が降っていたためキノコが成長したのかもしれません。
しかし、このキノコ以外にキノコは見られませんでした。このキノコの胞子はいったいどこから飛んできたのか、そもそも胞子はそんなに遠くまで運ばれるのか、不思議に感じました。私が見つけられなかっただけかもしれませんが、、。
他にも、同じように運ばれてきたものがありました。モミジです。周りにモミジの木が見当たらなかったため、このモミジも他から種子が運ばれてきたのかな、と考えました。
キノコといい、モミジといい、遠くへ子孫を飛ばす能力には驚きました。
0 件のコメント:
コメントを投稿