今日のお昼、なんとなく大学の鶏小屋の裏を歩いてみました。
すると、ふと目についたのが、小さな赤色の花。
背丈は低くて、花の直径は1cmもないくらい。地味だけど、よく見ると可愛らしい。
調べてみたところ、それは「アメリカフウロ」という植物でした。
アメリカフウロは道ばたや空き地など、わりとどこにでも生えているようですが、こうして大学の鶏小屋の裏にこっそり咲いているのを見つけると、ちょっと特別な感じがします。しかも、よく見ると葉っぱの形や種のデザインがとても面白くて、地味な見た目に反して観察するとかなり楽しい植物です。「雑草」と言われるような存在かもしれませんが、しっかりと季節を感じさせてくれる存在だなと思いました。
次に鶏小屋の裏を通るときは、またちょっと気をつけて見てみようと思います。
1 件のコメント:
花とは?
コメントを投稿