ハチ!(大脇白花)

2025年7月26日土曜日

t f B! P L

  こんにちは。A担当の大脇白花です。今週は気温が急に高くなり、とても暑いですね。

 教育学部棟の前の草むらへ行ってみると、ハチがシロツメクサに来ていました。


(ピントがうまく合わせられず、ごめんなさい)

また、モンキチョウもシロツメクサの蜜を吸いに来ていました。


 以前のブログで、チョウが蜜を吸ってる動画をあげましたが、今回観察したハチは、チョウとは少し違う蜜の吸い方をしていました。


 チョウは、ゆっくりひとつひとつの花の蜜を吸っていましたが、このハチは急いで蜜を吸っているように見えました。チョウは、口についているストローが長く、蜜を吸うのに時間がかかってしまうのかな、と予想してみました。もしくは、ハチの方が必要な蜜の量が多いのかな、と考えました。

 同じ形の花で食事をしても、虫によって食事のしかたが違い、面白いなと感じました。

 花粉を食べる、ハナムグリの食事も観察してみたいです。



Calendar

Search This Blog

Blog Archive

QooQ